学校ブログ
4年生 情報活用能力をつける!
4年生が正しい情報を入手し、発信する学習をしています。
校長室に情報収集に来てくれました。一言も逃さないように、集中しています。
ほなりんピック みのり班の種目練習
みのり班の種目練習を行いました。
6年生を中心にみのり班で協力してゴールをめざします。
水害避難訓練を行いました
大雨災害を想定して、防災センターへ避難する訓練を行いました。
2020年の東根市の水害の様子を見せていただき、避難物資の倉庫もみせていただきました。
今日もほなりんピックに向けて元気に活動中
応援練習を朝の活動で行っています。
グランドで赤組がエール、ウエーブの練習をしました。
応援団の指示もわかりやすく、日に日に上手になっています。
ほなりんピックに向けて 応援練習スタート
昨日から、ほなりんピックに向けての応援練習が始まりました。
朝の時間、赤と白に分かれて、元気に活動しています。
ほなりんピック結団式
今年度初めて開催する「ほなりんピック」の結団式を行いました。
昨年まで運動会として9月に実施していましたが、
今年度はみのり班で仲良くなることをねらいに、6年生がすべて考えた「ほなりんピック」を行います。
小田島小学校の新しい1ページを築きます。
6年生 りんごの花摘み
農少クラブの活動も始まりました。
9日、6年生が畑の先生をお迎えし、りんごの花摘みを行いました。
「うちのおじいちゃん、こんな大変なことを1人でしているんだなあ」との声も聞こえました。
おうちでもお手伝いしたい、との声もありました!
校内陸上記録会
8日、全校朝会で市陸上記録会に向けて結団式を行いました。その後、全学年陸上記録会を行いました。
自分の全力を出す清々しさを味わいました。
田植踊開講式
5月2日、田植踊保存会のみなさまに来校いただき、開講式を行いました。
今年も5.6年生で小田島地区が大切にしている田植踊を踊ります。
楽しく頑張ります!
PTA作業 ありがとうございました【保体部・環境整備委員会】
26日土曜日朝7時より、今年度最初のPTA活動を行いました。
みのりランド、花壇の整備、グランドの安全点検をしていただきました。