学校ブログ
令和5年度修了式
3月15日(金)令和5年度修了式を行いました。
5年生の吉田葵さんが、「5年生を終えて」と題する作文を発表しました。今年頑張ったことは、マイプラン学習で自分の計画で学び進めたことで学習が楽しかったこと、また毎日タブレットPCを使って学習することで効率的にわかりやすくまとめたり発信したりできるようになったことと発表しました。
その後、各学年代表の児童に校長から修了証を手渡しました。
校長からは、今年の合言葉「自分で決める」を振り返り、どの学年においてもマイプラン学習に取り組むことの成果があったこと、あったか言葉が増えちくちく言葉が少なくなったことで居心地の良い学校になったこと、運動タイムも自分で決めることで意欲的に取り組めたことなどを話しました。
各学級において、担任より全児童に修了証を手渡し、今年度の学習を無事に終えることができました。
6年生奉仕活動
学び舎をきれいにして卒業式を迎えようと、6年生が奉仕活動を行いました。これは家庭科の学習の発展です。学校のためにできることはないかな?と自分たちで考えたのだそうです。
普段の清掃活動ではできない場所(家庭科準備室や音楽準備室・教材室)や、壁の汚れ落とし、昇降口の滑り止めマット下、体育館用具室など、6年生だから動かせる重いものを動かして、隅々まで黙々ときれいにしてくれました。
「飛ぶ鳥あとを濁さず」ですね。ありがとう!6年生。
3年生「学校の自慢を6年生に発表しよう」
先日、6年生にパワーポイントの使い方を教えてもらった3年生は、「小田島小学校の自慢」を6年生にパワーポイントを使って発表しました。グループごとに、写真と対応させて説明しました。6年生から「写真に合った説明が分かりやすかった。」「文が短くてよく伝わった。」「パワーポイントの画面の切り替えがうまかった。」「アニメーションの使い方が上手。」「小田島小学校の良さが伝わった。」などの感想をもらい、3年生は嬉しそうでした。
発表してくれたお礼に、6年生は卒業の歌をプレゼントしました。6年生の歌声に3年生は聞き入り、大きな拍手が送られました。
5年生お米フェスティバル
5年生が総合的な学習で取り組んできた米作りの学習の総まとめとして、「お米フェスティバル」を開催しました。
実習田において田植えから稲刈りまで行って育てたお米を使った料理のブース、お米クイズのブースがあり、5年生と先生方が楽しみました。
お米アイス、米粉マフィン、おにぎり、チャーハン、わらび餅、米粉パンケーキなどの手作りの料理を、来場者は試食することができました。試食しながら、材料や作り方を教えてもらったり、お茶のサービスを受けたりし、5年生にとっても招待された先生方にとっても、とても楽しいイベントとなりました。
3年生「学校の自慢をパワーポイントを使って紹介しよう」
3年生では、国語の学習で、学校の自慢を紹介する学習を進めてきました。
①目指す子ども像である「たすき」
②にぎやかな198名の子どもたち
③みのりランド
④百年やなぎ
⑤校外学習
⑥田植踊
⑦自まんの体育館
⑧いなほ山
の8つのチームに分かれて調べ、まとめました。
パワーポイントの使い方を教えてくれるのは、なんと6年生です。3月5日に、6年生のお兄さんお姉さんが画像の張り付け方、文字の入力、アニメーションの作り方などを丁寧に教えてくれました。おかげで、よく伝わる学校自慢のスライドが完成しました。「6年生のみなさん、ありがとうございました。」とお礼を伝える3年生の表情は満足そうでした。
これで、本校の3年生以上は全員、パワーポイントを使ってまとめることができるようになりました。