学校ブログ

みんながんばった 秋季大運動会‼【全学年】

 9月11日(土)、熱中症の心配もなく、さわやかな天候の中、秋季大運動会が行われました。一家庭より2名の参観や応援場所の限定など、保護者のみなさまにご理解・ご協力をいただきながら、無事に行うことができました。また、当日の早朝より、役員の皆様に準備をしていただき、立派な陣地やぐらができ、万国旗も華やかに盛り上げてもらいました。さらに、閉会式後には、全保護者の皆さまに片付けをお手伝いいただきました。本当にありがとうございました。運動会をご覧いただけなかった方も、多くいらっしゃったことと思います。このブログで少しでも運動会の様子が伝わればと思います。

 昨年度に引き続き、オープニングで5・6年生による「田植踊」を披露しました。コロナ禍で発表の場面がなく、運動会が今年度初めての披露となりました。日頃ご指導いただいている田植踊保存会のみなさんと一緒に踊りました。開会式では、PTA会長様よりご挨拶をいただき、赤白団長の気合を入れてスタートしました。種目は、各学年の徒競走(1年生:80m、2~6年:100m)、下学年団体競技のまり入れとリレー、上学年団体競技の台風の目とリレーです。さらに、赤白対抗の応援パフォーマンスです。

 結果は、白組が優勝、赤組が応援賞と久しぶりに赤白分かれた結果となりました。今年度も、密を避けるための工夫や、声を出さずにできる工夫など「今できること」を子どもたちと職員そして、保護者・地域の皆様で最大限工夫して行うことができました。本当にありがとうございました。

 

<オープニング:田植踊・開会式>

<各学年徒競走>

<下学年団体競技:まり入れ・リレー>

<上学年団体競技:台風の目・リレー>

<応援パフォーマンス>

<閉会式>

<当日早朝準備の様子>

 

運動会に向けて ~優勝旗・応援賞 返還式~【団長・副団長・実行委員長】

 9月3日(金)の中間休みに、優勝旗・応援賞返還式が行われました。実行委員長が進行し、団長・副団長より、優勝旗・準優勝盾・応援賞盾・準優勝盾をそれぞれ校長先生に返還しました。その後、各団長より今年の意気込み、校長先生からの激励がありました。昨年度は、優勝・応援賞どちらも白組が取り完全優勝でした。さあ、今年度は、どちらの組が優勝旗・応援賞を手にするのでしょうか?どちらの組もやる気満々です。本番まであと一週間。今からとても楽しみですね。フレー・フレー小田島小‼ がんばれ・がんばれ小田島小‼

 

モアスマイル☺宣言 【運営委員会】

 7月に行われた「スマイルサミット」で、市内一斉あいさつ活動を行うことが決まり、9月1日に行われました。運営委員会が「モアスマイル宣言」ののぼり旗(下記写真)を持ち、あいさつ運動をしました。また、あいさつが上手な人にシールがもらえます。そして、そのシールを赤白対抗であいさつまり入れを行っています。小田島小学校では、こののぼり旗を毎日活用させていただき、あいさつ運動をしていきます。毎日元気なあいさつが響く小田島小、小田島地区になっていくように、これからもがんばっていきます。

運動会に向けて ~田植踊~【5・6年生】

 8月27日(金)、2学期の田植踊練習が始まりました。9月11日(土)に行われる運動会のオープニングで田植踊を披露します。コロナ禍で様々なお祭が中止となり、今年度初めての披露の場となります。保存会のみなさんに教えていただきながら、がんばっている子どもたちです。保存会のみなさん、2学期もどうぞよろしくお願いします。

運動会に向けて ~結団式~【全学年】

 8月27日(金)、朝活動の時間帯に、運動会結団式が行われました。赤組はグラウンド、白組は体育館に分かれて行いました。結団式では、全校生に募集したキーワードから実行委員で決定したスローガンの発表や、各準備員会の紹介を行いました。結団式の後には、応援団による応援練習を行うなど、きびきびとした行動で時間を有効に使うことができました。今年度の運動会のスローガンは、

みんなで協力し、最後まであきらめず全力で戦おう!

です。コロナ禍のため、今年度の運動会も声を出して応援できるのは、応援団だけとなりますが、各組とも工夫した応援パフォーマンスで盛り上げていきます。今できることを子どもたちと工夫して練習し、本番を迎えたいと思います。