学校ブログ
こまを楽しもう!【3年生】
3年生では、国語で「こまを楽しむ」の学習をしています。これまでより長い説明文で、どのように読むとよいか、筆者の伝えたいことは何か、どんな種類のこまをあるのかなどを学習しています。こまにはたくさんの種類があることを知り、教室に実物もあります。その中でも「鳴りごま」がなかなかうまく鳴らすことができず、奥深さも学んでいます。教室にあるこまにも限りがあり、なかなかみんなでできずにいましたが、たくさんのこまを貸していただけることになりました。子どもたちも大喜びです。これから、国語の学習を進めながら、こまを上手に回すことができるように、こまを思う存分楽しんでいきます。
王様キャベツを育てるぞ‼【4年生】
4年生は、総合的な学習で王様キャベツを育てることになりました。でも、育て方は誰も分かりません。まず、昨年王様キャベツを育てた5年生にインタビューしたり、お家の方にインタビューしたりしてきましたが、まだよくわかりません。そこで、昨年の4年生の写真に一緒に写っていた人は誰かを教頭先生にお聞きしました。その人は、小田島農協の支所長の横尾さんであることが分かり、授業においでいただくよう、電話をかけてお願いしました。そこで、7/2(木)3校時に来ていただけることになり、子どもたちも大喜び。総合係の子どもたちを中心に進行したり、分担を決めていた質問をしたりと充実した学習ができました。これから、苗を植えて大きく育てるぞとやる気満々の子どもたちです。
文部科学大臣表彰を教育委員会へ報告
学校だより「みのり」でお知らせしていますように、本校は、「令和2年度子供の読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)の文部科学大臣表彰」に選ばれました。東京で予定されていた表彰式は中止となりましたが、大きな賞状が学校に届きました。そこで、7月1日に東根市教育委員会へ表彰状を持って、報告に行ってきました。報告に行ったのは、今年度の図書委員長と副委員長の子どもたちです。教育長元木正史様と学校教育主幹田中敦様に子どもたちから報告しました。子どもたちは、緊張しながらもしっかりと報告することができました。これからも、みんなが本と仲良しになれる図書室にしていきます。表彰状は、本校の職員玄関に掲示しています。
学校の周りの様子をたんけん!【2年生】
2年生では、生活科で「わたしのまち はっけん」の学習をしています。今週6/24(水)と6/26(金)に学校の周りの様子をたんけんに出かけました。交通安全に気を付けながら、どんな建物やあるか、どんな様子かを勉強してきました。みのりランドや実習田以外の学習で、小田島小学校で今年度初めての校外学習です。町たんけんは、来週も続きます。これまでと違って気を付けることはさらに増えましたが、教室ではできない、子どもたちの学びをできるだけ実施したいと考えております。保護者のみなさま、地域のみなさま、ご協力ありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。
いろいろな動きに挑戦‼【1年生】
1年生は、体育で様々な動きに挑戦しています。ろくぼくを使った動き、平均台を使った動き、フラフープを使った動きをローテーションしながら、チャレンジしました。ろくぼくを上ったり下りたりする子ども、一番上でぶら下がる子ども、怖くて平均台をゆっくり歩く子ども、スタスタと歩く子ども、フラフープを上手に回す子ども、フラフープでジャンプする子ども・・・これからも、様々な動きの学習を通して、俊敏さ・機敏性・バランス感覚など養うと共に、安全面もしっかりと一緒に考えていきたいと思います。